息子…変化のとき

こんばんは。

 

息子の話です。

 

コロナの休校の頃から

ワーっとなってしまうことは

度々あったんだけど、

学校も始まって、落ち着いたかと思いきや、8月下旬からまた再開。

 

今回は怒りの矛先を長女に向けてしまっていたので

かなり参りました。

息子も思春期だが、長女も思春期。

 

息子の暴力暴言が一番のピークの日に、いつも色々教えてくださる先輩にバッタリお会いして、話を聞いていただいて、色々と教えてくださったその中の1つなんだけど「長女の気持ちを優先するのも大事」と言っていただきました。

どうしても息子中心で、特に小さい頃は、出掛けるにして、家にいるにしても、あとは幼稚園選びから、何から何まで息子が中心だった。

でも、記憶や心に残るのは長女達の方なので、そちらを大事にすることも考えた方が良いよ…と。

 

 

 

その話を聞いて、息子と長女の距離を開けることで、かなり軽減できたのだけど、まあ、原因は本人(息子)にあるところもあり…

その先輩も教えてくれたんだけど、

性的な部分の、スッキリしていないと言うところ。

 

体の成長に関しては、一時は納得して、ゆっくり向き合うことにしたんだけど、いよいよ…なんだろうなー

 

 

 

 

放デイの先生も色々とアドバイスをくださって、放デイの先生は、

自分の居場所(部屋)の確立をするのが良いと。

自分の部屋はあるんだけど、寝るときにベッドに行くくらいで、ほとんどの時間はリビングでみんなと同じ空間にいたがるんです。

 

今後、学校を卒業することも考えると、少しでも自分の部屋で過ごす時間を、こちらから示した方が良い。短時間でいいから、この時間は部屋にいなさい…と、習慣付けした方が良いのでは。とアドバイスをもらいました。

 

 

 

そこは今頑張っているところ。

 

 

 

 

 

 

あともう一人、アドバイスをくださった方がいました

以前お世話になった方で、たまたま連絡をしていた中で、ポロッと息子の話をしたら、色々と押してえくれました。

 

まず、ホルモンと感情は、連動しているんだって。

身体が変化していく時期は、ホルモンの分泌量も増えるので、感情に変化が生まれるのは仕方がないこと。

 

身体に変化が生まれて(身体)、なぜだろう?どうしてこうなるんだろう?と理解できない事が(頭)、怒りや悲しみにつながっててしまう(気持ち)

全て連動しているんですって。

 

 

 

でも思春期は、いつかは終わりが来る。

ずっと思春期の人っていないでしょ。

大体それは、個人差はあるけど17才~18才くらいなので、落ち着く時は必ずきます。と。

 

 

(性的なスッキリ…についても具体的に教えてもらいました^-^)

 

 

 

 

思春期は、最初に息子だけじゃなく長女もって書いたけど、障がいの有無には関係ないので、これは子育てをしている全ての人が通る道なんだろうな。

 

 

生きていく中で、この時期にどうやって関わっていくのか…すごく大事な時期なんだと知りました。

 

 

 

 

 

今回書いた、3人に教えて頂いたことは

すごく大事な事ばかりだったので、ここに書かせていただきました。

 

 

私の感情を通して書いたので、誤解がなければ良いのですが…

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)