私のスマホ、4年くらい使っていますが
2年前くらいから、「空き容量が不足しています」の文字が出るようになっていました。
その頃は写真や動画をたくさん撮っていたので、写真や動画を消したのですが、空き容量の不足はなかなか解消されませんでした。
スマホ全体の容量は32GB
この2年、何を削除しても30GB以下に下がらない…
音楽も消したのに…
自分のスマホの「設定」「末端のメンテナンス」から調べたら、写真やた動画はそれほど入ってなく
容量の大半を占めていたのは、アプリ。
アプリも、「設定」「アプリ」からそれぞれどのくらい使っているのかもわかり、なんとLINEが10GBも占めていました!!
このスマホの1/3が、LINEが占領…orz
それがわかり、スマホの中の、誰かに送った写真や動画を消してみたり(ごめんね)トーク履歴を消してみたりしたけど、全然変わらず…
今朝、思いきってLINEをアンインストールしましたー(>_<)
アンインストールしてからインストールしたら、容量減るかも?と思い。
念のため、バックアップをとり、パスワードも確認してから。
もし戻れなかったら、LINEのみでつながっている人もいるからね…
そしたらなんと!
大成功でした。
スマホの容量、1/3が空きました(笑)

LINEは10GBから310MBに。
単位が違うし!
やっとスッキリ。
解決しました。
どうしてLINEが10GBにまでなっていたのかわかりませんが
もし、同じ様になっている方がいたら
一度アンインストールするのも良いかもしれません。
その際は、消えてしまうデータもあるかもしれませんので、バックアップなども、調べてからが良いです。

今日はスマホのお話でしたー
人気ブログランキング
コメントを残す