こんばんは。
昨日投稿したブログの、レモンシロップのレシピの氷砂糖の量を訂正しましたm(_ _)m
レモン8こに氷砂糖500gでは、酸っぱすぎたかも。
私がいつも作るシロップは、レモン8こで氷砂糖1㎏です。
すみません。
息子の話から。
連休に入り、息子の「今日どこ行く~何する~」がちょっと多くて…
週の予定がイレギュラーだから、不安になっているのでしょうね。
不安になると、いつも以上にしゃべりまくるのです。
息子用の簡易カレンダー作りましたが…
学校って、日課が決まっているし、自由が苦手な子にとっては、ホント過ごしやすい場所なんだろうな~
って、休みだから気付く(^_^;)

カフェはお休みなので、本のこと

そしてバトンは渡された
瀬尾まいこ
文藝春秋
本屋大賞を受賞して、話題になってるね。
色んな事情で親が変わり、母2人と父3人を持つ高校生の主人公の話。
家族が変わっても、愛される。
その基盤になったのは、2番目のお母さんの「笑っていなさい」っていうことなんだと思う。「人に好かれることは、大事なことだよ」って。
自分が愛させるようになれれば、自然と周りに温かい人が集まってくるのかな・・
本文より
「女の子なんだから、すかれなくちゃだめだよ。お年寄りだろうと子どもだろうと、女だろうと、男だろうと。人に好かれるかどうかで女は幸せになれるかどうか決まる。」
「優先準備の一位は友達じゃない。何が一番かわからないのなら、正しいことを優先すればいい。だけど、何が正しいのか決められるほど、私は立派ではない。」
「何か一つ手にしていればむなしさなんて襲ってこない。優子ちゃんも大人になってみたらわかるよ。」

火のないところに煙は
芦沢央
新潮社
恐い!で話題になっている本なんだけど、恐いんだけど、終盤(5話目)から、感じ方がちょっと変わったんだよな。
身近になくしている人や存在があると、ちょっと違う感じ方もできるかも。
でも、恐い・・
というか、おおーって感じ。
つながる。

黒糖マフィン!
にほんブログ村
ではまたね。
お知らせ
Café le sourireは6月をもちまして、閉店いたします。
あと少しとなりましたが、どうぞ遊びにいらしてください。
よろしくお願いいたします。
店長より
埼玉県狭山市のカフェと雑貨屋
Café le sourire カフェ ル スリール
Sourireは笑顔の意味
ハンドドリップコーヒーと、ハンドメイド雑貨(レンタルボックス)のお店です。
ランチもあります。
埼玉県狭山市広瀬東4-43-24
04-2955-3555
営業時間
平日 9時から14時30分
ラストオーダ―は14時
日曜 10時~15時
定休日
土曜、隔週日曜、臨時休業あり
カフェline @gwb8184i
食べログ 狭山市、カフェで検索

ふうまいハハさん。
いや~ん、ありがとー(*^^*)
あと2か月で、販売レベルまで持ってけるかなー(笑)
あ、レシピは教えるよー!
簡単だし、作りやすいレシピなの。
マフィン❤️カフェで販売していただけないですか?(^^;自分で焼けば良いのですが。なんだか、凄くおいしそう。(^-^)