先日ついに、
卒業式のお知らせがきまして
いよいよだなあと思う今日このごろです
洋服とか、大丈夫かな?
美容院は予約できた笑
息子本人は、普通に学校に行くだけなので、
まあ大丈夫かなと。。
ただ、息子の進路を変更することになったので、
そちらの手続きができておらず
これから進路関係は忙しくなりそうです。
進路は。
もうこの一年間
大変でした。
進路変更することで、ご迷惑をおかけしたので、
しばらく書かないようにしていました。
高2の時に実習をした場所を第一希望としていて
高3の面談でも、おそらく第一希望で行けると先生に言っていただいていたのだけど
施設の都合でいけなくなってしまったのが5月下旬
6月に降り出しに戻ってしまい
見学を重ねて
決めたところで夏、秋と実習をさせていただき
(その間も第一希望だったところの情報も気にしていたのだけど、その辺はちょっと色々あり)
実習先の方々も息子を温かく迎え入れてくださっていたので
そちらでお願いすることにしていたのですが
年明けに急遽、
息子が利用している放課後デイサービスで、新しく就労施設を開設することになり
話をきいてみたら
「息子が来ることも想定している」と…
(ここは誤解のないように、もちろんその施設に関わっているお子さん皆さんに同じように伝えているそうです)
でも実習が時期的にできないと伝えると
「もう息子君の実力は良く知ってます笑」と
言ってくださり
その言葉に心が動いてしまって
進路の変更をお願いしました。
その施設とは、息子は開設の初期メンバーとして一緒にスタートしたことが2回あるので
土台はこれからということも心配はしておらず
信頼している方々に関わっていただけるのならば
良い方向に行くだろうと思っています。
息子にとっては、
おそらく
どちらでもうまくやれたと思います。
この進路変更は、親のエゴで間違いないのです。
でも!
楽しいと思って通えるように
これからも見守っていきたいと思います。
行く予定だった施設の方には
ご迷惑をおかけしたことには変わりないのですが
またお客さんとして、来てくださいと、温かいお言葉を頂いています。
今は、申し訳無さが先立ってしまっているので、
少し時間が経って
息子の新しいお仕事先での状態が落ち着いたら
ご挨拶に行きたいなと思っています
ドキドキだけど(๑•﹏•)
![](https://amenochihare2019.com/wp-content/uploads/2022/02/20220225122850_IMG_7594-1024x683.jpg)
ストック
新たに咲き始めました!
![](https://amenochihare2019.com/wp-content/uploads/2022/02/20220225123000_IMG_7595-1024x683.jpg)
ビオラのミュシャ
フリフリが増しました
![](https://amenochihare2019.com/wp-content/uploads/2022/02/20220225123127_IMG_7597-1024x683.jpg)
今日の題名の、たけのこちゃんです。
![](https://amenochihare2019.com/wp-content/uploads/2022/03/20220225123105_IMG_7596-1024x683.jpg)
蘭の花の仲間なんだけど、
たけのこみたいな、変な形をしています。
たけのこ蘭と言うみたい。
でも、優しいピンクの、可愛い花が咲くんです。
冬に購入して、蕾が上がってきて
まもなく咲きそう!
蘭を育てる様になってから、
今まで知らなかった花を目にするようになって
それもまた楽しいです。
人気ブログランキング
また新たにPTAを引き受けることになり
今までとは違う学校だけど(汗)
新しい仲間たちと楽しく打ち合わせをしました。
良き良き
です
コメントを残す